ベランダ植物園~東京の下町から~

【休日の朝6時更新】東京の下町。猫の額ほどのベランダですくすくと成長する植物の成長を愛でる日記。

栗の渋皮煮と栗のミルクジャム

f:id:kitchensciencelab:20170918144001j:plain

昨日(日曜日)は台風の影響で、東京は一日中雨でした。

「明日は外出できないなぁ・・・」なんて思い、

土曜日に生栗を買っておきましたので、

ゆっくり栗仕事スタートです。

丁度スーパーに大きくて美味しそうな栗が売っていました^^

 

f:id:kitchensciencelab:20170918143916j:plain

 

3日間のスケジュールはこのような感じです。

1日目(土):

夕・栗を水に浸す

夜・皮むき

2日目(日):

昼・あく抜き×3回

夕・重曹抜き

夜・砂糖を加えて煮る

3日目(月):

朝・渋皮煮瓶詰め

昼・ジャム作り

 

2日あればできますが、

(つきっきりで頑張れは1日で出来るとおもいますが)

3日あればゆっくりと作業できます^^

 

【栗の渋皮煮】

 [材料]

・栗(皮付き) 800g

・砂糖 400g

重曹 25g 

[作り方]

<皮むき>

1.栗をホーローかステンレスの鍋に入れ、水を張り、一度沸騰させ、火を止め、30分以上放置する。

2.キッチンばさみを使い、切れ込みを入れ、渋皮を傷つけないように、鬼皮をむく。※渋皮を傷つけると煮崩れの原因になりますので慎重に!鬼皮をむいた栗は乾かないうちに素早く水に漬けておく。

<一回目のあく抜き>

3.栗を鍋に入れ、栗が完全にかぶる程度の水を入れ、3分の1の量の重曹を入れ、中火にかける。沸騰して5分ほど経ったら、火からおろし、栗を洗い、またすぐに水につける。

<二回目のあく抜き>

4.一回目のあく抜きと同じようにして、栗を10分煮る。

<三回目のあく抜き>

5.二回目のあく抜きと同じようにして煮る。

6.うまく取れるタイミングで、栗に付いている大きな筋を取る。

重曹抜き>

7.多めの水を入れ、重曹を入れずに5分ほど煮る。

<砂糖を加えて煮る>

8.鍋に水をたっぷりと入れ、砂糖を数回に分けて入れる。キッチンペーパーなどで落し蓋をし、20分ほど煮る。

※水流で栗が動くほど強い火で煮ると、煮崩れするので、火加減は注意すること。

9.一晩冷蔵庫に入れ、味を染み込ませる。

f:id:kitchensciencelab:20170918143924j:plain

10.瓶詰めをし、脱気をする。

f:id:kitchensciencelab:20170918144006j:plain

 いつもの200mL用のジャム瓶に栗が3個ずつ入りました。

渋皮が木目のように美しく、秋の黒い宝石と言われる所以が分かったような気がします。

ホクホクしてとっても美味しい栗の渋皮煮が出来ました^^

今回は瓶詰めで脱気したので長持ちできると思いますが、

冷凍保存もできるとのこと。

 

【栗のミルクジャム】

[材料]

・渋皮煮の煮汁(ロゼワインのような色合い) 400mL

・牛乳(特濃を使用) 500mL

・渋皮煮(煮崩れや余ったもの) 200g

f:id:kitchensciencelab:20170918143950j:plain

 渋皮煮200gと書きましたが本当は178g。

 

[作り方]

1.渋皮煮を細かく刻み、すり鉢などですりつぶす。

2.材料を混ぜ、1時間程度中火で煮る。

3.とろみが出てたら、瓶に詰めて脱気する。

※もとの量の半分くらいの量になったら火からおろす準備を始めると良い。

 

f:id:kitchensciencelab:20170918143936j:plain

甘味:★★★★★

酸味:☆☆☆☆☆

風味:★★★★☆

今回は栗の実も刻んで入れましたが、参考レシピは栗の実は入っていません。

栗と牛乳の美味しいジャムが出来ました^^

 

参考レシピ

ふっくらつやつや 栗の渋皮煮 by かっぱ橋浅井商店 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが274万品

秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮 by ❤ももら❤ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが274万品

栗の渋皮煮(甘露煮)の作り方:旬の果物百科

栗のミルクジャム(渋皮煮の煮汁から) by タイリース 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが274万品

渋皮煮の煮汁で作る栗のミルクジャム by ひらヒロりん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが274万品